Concept
院長の診療方針


1998年開院以来、一人一人の患者さんにとって、最適な治療と継続的なメインテナンスで歯を守ることをコンセプトに診療しております。
歯を守ることは全身の健康を守ることにつながります。
安心してご来院ください。
皆さんのお話をお聞かせください

良い治療を行うためには、技術もとても大切です。
しかし、皆さんがお口についてどんな希望や不安をもっていらっしゃるのかなど、私たちが皆さんの気持ちをしっかり理解することも、技術と同じくらい大切なことだと思っています。
当院では、初診の診察を最も重要と考えておりますので、基本的に診療時間は1時間を予定しています。
事前予約制としておりますので、必ずお電話で予約後、ご来院ください。
治療の違いを詳しく説明します

皆さんのお口の健康を守るため、医療技術は日々進歩しています。同じ症状でも治療方法は一つではなく、機能面・健康面・審美面など、それぞれに違いや特徴があります。
しかし、何よりも大切なことは、ご自身の考えや希望にあった治療方法を選択し、納得した上で治療を受けていただくこと。どんな治療の選択肢があり、それぞれどんな利点や欠点があるのかなど、治療についてできるだけわかりやすくご説明いたします。
その上で皆さんご自身に治療方法をお選びいただくことで、後悔のない治療を受けていただきたいと考えています。
当院では虫歯や歯周病の検査表をお渡ししております。
患者さん一人一人にお口の中の状態を知っていただき、長期的なケアにも役立てております。
お口の健康維持をお手伝いします

皆さんにはいつまでも自分の歯で、楽しい食生活を送っていただきたいと思っています。
そのために私たちは、皆さんのお口の状態に合わせた、日頃のケアの方法について詳しくご説明させていただいております。
また、日頃のケアだけではなく、定期的な来院もとても大切です。歯についた歯石は、歯科でしか取り除くことはできず、ほうっておくと歯周病が進行してしまいます。
特にお子様の場合、定期的にチェックすることで、虫歯の早期発見にもつながります。
当院は、日頃のケアとあわせて、定期的な来院によるお手入れもご提案しています。
現在、歯科医療の高度化と高齢化により、専門医との連携はより良い医療に必須となっております。
患者さんにとって安心できる医療を提供するため、患者さんのかかりつけ医や下記の病院と連携しております。
提携病医院
- 東京歯科大学水道橋病院
- 東京女子医科大学病院
- 東京医科歯科大学歯学部付属病院
- 東京慈恵医科大学第三病院
- 横浜口腔インプラントセンター・木津歯科
- グッドスリープクリニック